羅漢の里の紅葉・羅漢渓谷の写真 ▼ 施設データ・所在地・地図 ▼
− 兵庫県相生市矢野町瓜生字羅漢口・羅漢渓谷 −
[ HOME西播磨相生市羅漢の里の紅葉 ]
[ 前のページに戻る ] [ 関連ページ⇒公園・緑地遺跡・史跡紅葉・モミジ ]

[ 羅漢の里・紅葉 | 羅漢の里かがしコンテスト ]
羅漢の里の紅葉写真集
羅漢の里・もみじまつり
羅漢の里・もみじまつり

羅漢の里研修センター
羅漢の里は、羅漢渓谷を中心に広がる自然公園で、山に囲まれた渓流では、春は桜、初夏の新緑、夏の川遊びとキャンプ、秋の紅葉と、深山幽谷を味わえ、四季を通じて人気のある観光スポットです。

周辺は西播丘陵県立自然公園に属し、ひょうご森林浴場50選にも選定されており、珍しい草木や野鳥が無数に生息しています。

羅漢の里は、キャンプ場、バーベキュー場、いこいの広場、こどもの森、感状山城跡など自然、歴史、文化財の要素を活かした公園です。

11月の第2日曜日には「羅漢の里もみじまつり・かがし(案山子・かかし)コンテスト」が盛大に催されます。
>>羅漢の里かがしコンテスト(案山子・かかし)
羅漢の里・わらぶき屋根の水車小屋ともみじの紅葉
羅漢の里・わらぶき屋根の水車小屋ともみじの紅葉
羅漢の里・わらぶき屋根の水車小屋ともみじの紅葉
羅漢の里・わらぶき屋根の水車小屋ともみじの紅葉
羅漢の里・わらぶき屋根の水車小屋ともみじの紅葉
羅漢の里・わらぶき屋根の水車小屋ともみじの紅葉
羅漢の里・石灯籠ともみじの紅葉
羅漢の里・石灯籠ともみじの紅葉
羅漢の里・わらぶき屋根の水車小屋ともみじの紅葉
羅漢の里・わらぶき屋根の水車小屋ともみじの紅葉
羅漢の里・わらぶき屋根の水車小屋ともみじの紅葉
羅漢の里・わらぶき屋根の水車小屋ともみじの紅葉
羅漢の里・わらぶき屋根の水車小屋ともみじの紅葉
羅漢の里・わらぶき屋根の水車小屋ともみじの紅葉
羅漢の里・わらぶき屋根の水車小屋ともみじの紅葉
羅漢の里・わらぶき屋根の水車小屋ともみじの紅葉
山楽荘のイチョウの黄葉
山楽荘のイチョウの黄葉
瓜生羅漢渓谷の巨大な岩の壁
瓜生羅漢渓谷の巨大な岩の壁


瓜生羅漢渓谷の巨大な岩のトンネル
瓜生羅漢渓谷の巨大な岩のトンネル
瓜生羅漢渓(羅漢渓谷)

鍛冶屋川の源流、三濃山の東南山麓に位置する瓜生字鍛冶屋谷は、古くは天慶の乱(939年〜941年)の賊徒、藤原純友の一味が隠れ住んだ矢野の岩屋があります。

建武年間、赤松氏の居城であったという感状山城からめての間道に沿った渓谷の岩屋の奥に羅漢が祀られていることから古くから「瓜生の羅漢さん」と呼ばれ親しまれてきました。

羅漢渓谷の中には渓流が流れ、春は桜、初夏の新緑、夏の川遊びとキャンプ、秋の紅葉と、深山幽谷を味わえ、四季を通じて人気のある観光スポットです。

羅漢渓谷の小岩の石段を登り巨石のトンネルをくぐり抜けると、大きく張り出した岩壁のくぼみに釈迦三尊の石仏を中心に十六羅漢が肩を寄せ合うように安置されています。

鍛冶屋川をさかのぼれば、海抜508mの三濃山頂にたどり着きます。ここはかつて、三濃千軒として栄えた三濃山・求福寺の遺跡があります。

羅漢境内からの登山道を散策し、尾根づたいの道をたどれば、忠誠山城の石垣が残る感状山城跡を訪ねることができます。


感状山城跡(瓜生城)

感状山城は瓜生城とも呼ばれ、鎌倉時代に瓜生左衛門尉によって創築されたと伝えられています。

南北朝、室町期になると、守護赤松氏一門の居城となり、1336年(建武3年)には、新田義貞軍の侵攻に対し、赤松円心の白旗山城に呼応した赤松則祐がこの城に立てこもって防戦し、その戦功により足利尊氏から感状を与えられ「感状山城」と呼ばれるようになったと伝えられています。

城郭の構成は、連郭式、階郭式の縄張りで、典型的な戦国山城の地取りとなっており、山頂部を中心に総石垣造りで、建物跡と思われる礎石群が盛時のまま残されています。
     
瓜生羅漢の石仏・羅漢渓谷・羅漢の里の写真集
瓜生羅漢渓谷の巨大な岩のトンネル
瓜生羅漢渓谷の巨大な岩のトンネル
瓜生羅漢石仏と安産杉
瓜生羅漢石仏と安産杉
瓜生羅漢石仏

瓜生羅漢石仏は、大きく張り出した岩壁のくぼみに釈迦三尊の石仏を中心に十六羅漢が安置されています。

この石仏は、作者、制作年代は不明ですが、伝説では、朝鮮の僧、恵便、恵聡の一行がここに隠れ住み、構成の人々に仏縁を結ぼうとして作ったと言われています。

また、この境内は、建武年間、赤松氏の居城であった感状山城からめての間道にあたり、この石仏は真言宗の山伏の作で、戦国武士たちの霊を弔うための供養仏であるとも言われ、約400年前の室町時代に彫刻されたと推定されています。

岩窟は、幅7.7m、高さ約4mでその中に釈迦如来像を中心に、文珠、普賢両菩薩および16羅漢像が左右に並んでいます。
瓜生羅漢石仏
瓜生羅漢石仏
山頂展望台への登山道
山頂展望台への登山道
山頂展望台への登山道
山頂展望台への登山道
山頂展望台への登山道
山頂展望台への登山道


山頂展望台への登山道と感状山
山頂展望台への登山道と感状山
展望台の風景
展望台の風景
展望台の風景
展望台の風景
山頂の立木聖像
山頂の立木聖像
展望台の風景
展望台の風景
相生市矢野町の風景
相生市矢野町の風景
相生市矢野町瓜生・羅漢の里の風景
相生市矢野町瓜生・羅漢の里の風景
   
羅漢の里のキャンプ場とコテージ村
羅漢の里のキャンプ場とコテージ
羅漢の里のキャンプ場とコテージ村
羅漢の里のキャンプ場とコテージ
羅漢の里のキャンプ場とコテージ村
   
  

  
羅漢の里・羅漢渓谷
 所在地 兵庫県相生市矢野町瓜生字羅漢口28番地 (地図 周辺観光スポット・関連施設
万葉の岬・縄の浦・はりまシーサイドロード
相生つばき園(万葉の岬)と椿(ツバキ)の花
夕日と夕焼け空・相生万葉岬
月明かり夜景・月光・月夜の夜景
相生市の観光名所
道の駅・あいおい白龍城(相生ペーロン城)
相生ペーロン祭・ペーロン競漕/相生市
相生ペーロン祭前夜祭・相生海上花火大会

赤穂城・赤穂城跡公園
大石神社と赤穂義士
赤穂海浜公園・赤穂海洋科学館
赤穂岬と赤穂御崎公園・播州桜の名所

綾部山梅林
世界の梅公園・御津自然観察公園
新舞子海水浴場
みつ海まつり・サンセットフェスティバル
播州室津漁港
そうめんの里とそうめん資料館
東山公園
播磨の小京都たつの市
龍野城
龍野公園
 開 園 24時間(公園管理棟、キャンプ場、コテージなどの施設は営業時間設定)
 休 み 無休 (公園管理棟、キャンプ場、コテージなどの施設は休日設定)
 入場料 無料 施設利用は有料
 駐車場 無料
 アクセス JR山陽本線相生駅から車で約15分
山陽自動車道竜野西インターチェンジより車で約20分
JR山陽本線相生駅から神姫バス榊行を瓜生で下車すぐ
 公式HP
■ 羅漢の里の主な施設
キャンプ場、テントサイト、バンガロー、コテージ、炊事棟、炊事場、炊事用かまど、レストラン、食堂、喫茶店、売店
[ 羅漢の里・紅葉 | 羅漢の里かがしコンテスト ]

[ HOME西播磨相生市羅漢の里の紅葉 ]
[ 前のページに戻る ] [ 関連ページ⇒公園・緑地遺跡・史跡紅葉・モミジ ]
    
[ ▲ ページトップ ▲ ]