神戸ルミナリエと阪神・淡路大震災

神戸ルミナリエは、阪神淡路大震災で亡くなられた方々への鎮魂と、神戸市の復興と再生を不死鳥になぞらえ、大震災の年の1995年12月に初めて開催されました。ルミナリエの暖かい光は被災地・神戸の街の混沌とした空気の中で神戸っ子たちに勇気と感動と夢と希望の光を見せてくれました。以来、神戸ルミナリエは、毎年クリスマスの時期に開催されています。

  1. HOME
  2. 神戸ルミナリエ
  3. 神戸ルミナリエと阪神・淡路大震災

更新:

このページの目次

ルミナリエの写真、画像の利用は、デスクトップ壁紙など個人での利用に限定します。また、当WEBサイトで掲載している観光情報、イベント情報等の内容は変更になる場合があります。情報の正誤につきましてはご自身で確認、判断して頂けますようお願いいたします。

神戸ルミナリエが始まった理由

神戸の冬の風物詩、クリスマスイルミネーションとして、全国にその名が知られるようになった「神戸ルミナリエ」。

「神戸ルミナリエ」は、「兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)」をきっかけに始まりました。

兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)

1995年(平成7年)1月17日の午前5時46分52秒に、神戸市垂水区沖の明石海峡の深さ16kmを震源として、「兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)」が発生しました。この大地震では、兵庫県を中心に大阪府や京都府も大きな被害を受けました。

人と防災未来センター
阪神・淡路大震災の記録 神戸市
阪神・淡路大震災「1.17の記録」 神戸市
「阪神・淡路大震災から20年」特設サイト 気象庁
阪神・淡路大震災 Wikipedia
【特集】阪神・淡路大震災 神戸新聞
データで見る阪神・淡路大震災 神戸新聞

阪神・淡路大震災は、関西各地に大きな爪痕を残しました。被災地には、「大震災を記憶し、その被害と復興の歩みを後世に伝え、犠牲者の慰霊と鎮魂」を目的に数多くの「阪神・淡路大震災モニュメント」が設置されています。 神戸市だけでも100カ所を超える「阪神・淡路大震災モニュメント」が設置されています。

大震災で亡くなられた方々への鎮魂と、神戸市の復興と再生を不死鳥になぞらえたイルミネーション

神戸ルミナリエは、震災から11ヶ月後の1995年(平成7年)12月15日に、大震災の犠牲者への慰霊と鎮魂の意を込めた「送り火」として、また、間もなく新しい年を迎える神戸の復興・再生への夢と希望を託して、神戸ルミナリエが始まりました。

第1回の神戸ルミナリエのテーマは「夢と光」

神戸ルミナリエの会場となった旧居留地や東遊園地も、大震災で建物は倒壊や損壊等の大きな被害を受けました。各地の被災地では、大震災の無惨な傷跡が市内の各所に残っており、復興もままならない状況での開催となりました。

第1回神戸ルミナリエが開催された12月には、旧居留地や東遊園地でも、復旧や復興が進んでおらず、中心部から離れた地域では、大震災当時のまま、手つかずの場所も多く残されており、外灯や建物の明かりも少なく、暗闇につつまれていた場所もありました。

そんな状況で開催された第1回神戸ルミナリエの暖かい光は、被災地・神戸の街の混沌とした空気の中に、「感動」と「勇気」と「希望」と「夢」の光を神戸っ子たちに与えてくれました。

神戸の冬の風物詩・クリスマスイルミネーション

神戸ルミナリエは、1995年以来、クリスマスの時期に毎年開催されるようになり、神戸の冬の風物詩・クリスマスイベントとして定着しました。

回を重ねるごとに、神戸ルミナリエの名称は全国にも知られるようになり、全国各地からの多くの観光客も訪れるようになりました。

「クリスマスイベント」、「クリスマスイルミネーション」として、観光イベントの色が濃くなってきましたが、私たち神戸市民は、神戸ルミナリエの光を見るたび大震災の記憶を思い起こし、犠牲者の方々への冥福を祈らずにはいられません。

神戸ルミナリエの点灯式では、犠牲者への鎮魂と追悼の意味を込め、1分間の黙祷を捧げています。また、消灯式でも神戸ルミナリエの儀礼服を着た警備員らが回廊「ガレリア」の下で、「犠牲者の御霊(みたま)に対し敬礼」の掛け声で、一斉に明かりが消されます。

神戸ルミナリエの本当の意味

神戸ルミナリエは、他府県から訪れる観光客には、クリスマスのイルミネーションイベントとしか見えないかもしれませんが、大震災の被災者にとって神戸ルミナリエは、「大震災で亡くなられた犠牲者への慰霊と鎮魂」、「大震災からの復興の象徴」の意味を持っています。また、大震災を記憶し、その被害と復興の歩みを後世に伝える役割も担っています。

2015年には、震災後に生まれた人が成人を迎えました。神戸ルミナリエは、大震災を知らない世代に、その記憶を後生に受け継いでいくためにも、今後も継続して開催されることを願います。

阪神淡路大震災1.17のつどい

1995年(平成7年)1月17日の午前5時46分52秒に、阪神・淡路大震災が発生しました。

以来、神戸ルミナリエのメイン会場となる、「東遊園地」では、毎年、1月17日午前5時から、「阪神淡路大震災1.17のつどい」が行われています。

「阪神淡路大震災1.17のつどい」では、1.17をかたどった「竹とうろうの点灯」、記帳や献花が行われます。大震災が発生した、午前5時46分には、神戸市内のをはじめ、各地で開催される追悼会で一斉に黙祷が行われています。

1月17日は、神戸だけでなく、京阪神地区、淡路島など被災地となった、各市町村で様々な追悼会が行われています。

また、大震災の記憶を風化させないための「阪神淡路大震災メモリアルイベント」も各地で開催されています。

阪神淡路大震災1.17のつどい/神戸市 東遊園地

1.17希望の灯

1.17希望の灯

拡大

1.17希望の灯

1.17希望の灯

拡大

神戸ルミナリエと大震災関連の画像

阪神・淡路大震災モニュメント

阪神・淡路大震災は、関西各地に大きな爪痕を残しました。被災地には、「大震災を記憶し、その被害と復興の歩みを後世に伝え、犠牲者の慰霊と鎮魂」を目的に数多くの「阪神・淡路大震災モニュメント」が設置されています。 神戸市だけでも100カ所を超える「阪神・淡路大震災モニュメント」が設置されています。

  • 神戸港震災メモリアルパーク

    神戸港震災メモリアルパーク

    拡大
    メリケンパークの岸壁の一部の約60メートルを被災当時のままの状態で保存。神戸港の被災の状況、復旧の過程など記録した模型や映像、写真パネルなども展示しています。

  • 阪神淡路大震災の記憶

    阪神淡路大震災の記憶

    拡大
    大震災の瞬間を後世に残すモニュメント。大震災で倒壊したマリーナ像は復元されましたが、時計は地震の起こった5時46分を刻んだまま止まっています。

神戸ルミナリエ

神戸ルミナリエは、阪神淡路大震災で亡くなられた方々への鎮魂と、神戸市の復興と再生を不死鳥になぞらえ、大震災の年の1995年12月に初めて開催されました。ルミナリエの暖かい光は被災地・神戸の街の混沌とした空気の中で神戸っ子たちに勇気と感動と夢と希望の光を見せてくれました。以来、神戸ルミナリエは、毎年クリスマスの時期に開催されています。

  • 点灯直後の神戸ルミナリエ

    点灯直後の神戸ルミナリエ

    拡大
    点灯開始の数時間前から行列ができます。旧居留地三井住友銀行前で点灯式が行われます。写真は点灯式直後の様子です。

  • メイン会場の東遊園地

    東遊園地のスパリエーラ

    拡大
    360度光の壁に囲まれる神戸ルミナリエ最大の見所。メイン会場の東遊園地では、飲食出店が建ち並びイベントなどが行われます。

  • 画像の神戸ルミナリエの点灯式説明

    神戸ルミナリエの点灯式

    拡大
    点灯式の様子。大震災で亡くなられた犠牲者への慰霊が行われ、神戸ルミナリエの鐘の音の合図でルミナリエが点灯します。

  • 神戸ルミナリエの消灯式

    神戸ルミナリエの消灯式

    拡大
    消灯式の様子。儀礼服を着た警備員らが光の回廊「ガレリア」の下に整列。「犠牲者の御霊(みたま)に対し敬礼」の掛け声で、一斉に明かりが消されます。

  • メイン会場の東遊園地

    メイン会場の東遊園地

    拡大
    メイン会場の東遊園地を見下ろすこの場所は、神戸市役所24階の展望フロアです。

  • 神戸ルミナリエを彩る電球

    神戸ルミナリエを彩る電球

    拡大
    神戸ルミナリエでは約20万個~30万個の電球が使われています。2015年からはすべてLEDに変わりました。

1.17希望の灯

東遊園地には、阪神淡路大震災で亡くなられた方々への慰霊と鎮魂、そして、大震災の記憶を後世に伝えていくために、「1.17希望の灯」と「慰霊と復興のモニュメント」が設置されています。「1.17希望の灯」は、被災地を巡って運んだ種火と、47都道府県から寄せられた種火を一つにした灯りが灯されています。

  • 「慰霊と復興のモニュメント」と「1.17希望の灯」

    「慰霊と復興のモニュメント」と「1.17希望の灯」

    拡大
    中央の建物は神戸市役所。右端の「慰霊と復興のモニュメント」には、震災で亡くなられた方のお名前を刻んだ銘板が納められています。

  • 1.17希望の灯

    1.17希望の灯と神戸市役所

    拡大
    「1.17希望の灯」は、大震災を生き残り、なくなった方々との絆と「生きている証」としての意味を持ちます。

  • 1.17希望の灯と神戸ルミナリエの明かり

    1.17希望の灯と神戸ルミナリエの明かり

    拡大

  • 1.17希望の灯と神戸ルミナリエの明かり

    1.17希望の灯と神戸ルミナリエの明かり

    拡大

1.17希望の灯り 碑文

1.17 希望の灯り
1995年1月17日午前5時46分
阪神・淡路大震災

震災が奪ったもの
命 仕事 団欒 街並み 思い出

・・・たった1秒先が予見できない人間の限界・・・

震災が残してくれたもの
やさしさ 思いやり 絆 仲間

この灯りは
奪われた
すべてのいのちと
生き残った
わたしたちの思いを
むすびつなぐ

慰霊と復興のモニュメント

「慰霊と復興のモニュメント」は、阪神・淡路大震災を忘れることなく、震災を記憶し、復興の歩みを後世に伝え、犠牲者の慰霊と 市民への励まし、大規模災害に対する世界的規模での連帯による復興の意義をアピールすることを目的として設置されたモニュメントです。

「慰霊と復興のモニュメント」は、地上は噴水になっており、地下には、「瞑想空間」が作られています。地下の「瞑想空間」には、大震災で亡くなられた方々のお名前が刻まれた銘板を掲示しています。

地下の「瞑想空間」は、9:00から17:00まで一般開放されています。神戸ルミナリエ開催時には、時間を延長して解放しています。

  • 慰霊と復興のモニュメント

    慰霊と復興のモニュメント

    拡大
    震災を記憶し、犠牲者の慰霊のために建てられました。地上は噴水になっており、地下には「瞑想空間」があります。

  • 慰霊と復興のモニュメント「瞑想空間」

    慰霊と復興のモニュメント「瞑想空間」

    拡大
    地下にある「瞑想空間」。ここには、大震災で亡くなられた方々のお名前が刻まれた銘板を掲示した「瞑想空間」があります。

兵庫県と神戸市の観光情報・イベント情報・観光ガイドのリンク集

当WEBサイトで掲載している観光情報、イベント情報等は、管理人が行きたいと思った情報を掲載しています。兵庫県、神戸市のすべてのイベント情報を網羅しているわけではありません。

ベントの内容、日程、時間等の変更、または、イベントが中止になる場合もありますので、お出かけ前にイベントの詳細について、主催者や開催施設に直接お問い合わせください。

情報の正誤につきましてはご自身で確認、判断して頂けますようお願いいたします。

掲載している観光情報やイベント情報の内容は保証しておりません。掲載の情報を利用したことにより、損害、不利益などが生じましても、賠償等の責等には応じられませんのでご了承ください。