[ 地域 ] [ 観光 ] [ 行事 ] [ 花暦 ] [ マップ

大賀ハス(2000年ハス・古代ハス)・平池公園 壁紙写真  ▼ 施設データ・所在地・地図 ▼

− 兵庫県加東市社町東古瀬 −

[ HOME北播磨加東市大賀ハス・平池公園 ]

[ 前のページに戻る ] [ 関連ページ⇒公園・緑地蓮・睡蓮 ]


[ 大賀ハス | ハス | スイレン | 花菖蒲 |  | 夏のフェスティバル花火大会 ]

平池公園の大賀ハス(2000年ハス・古代ハス) 壁紙写真集
◆ 写真をクリックすれば別窓で壁紙写真を表示します (デスクトップ壁紙サイズ・XGA1024×768) ◆

平池公園・北小池の大賀ハスの群落
平池公園・北小池の大賀ハスの群落
大賀ハスの花
大賀ハスの花

平池公園は加東市社町の南、県道567号線沿いにあり、ハス、スイレン、ハナショウブなどの2万株の水生植物が育てられており、約150種類の珍しいハスを集めたハス公園としても知られています。

特に、大賀ハスは2千年蓮として全国的にも有名なハスで、平池公園のシンボルとなっています。

例年のハスとスイレンの花の見頃は7月上旬から8月中旬で、午後には花が閉じますので早朝からお昼過ぎまでが見頃になります。

大賀ハスの見頃はやや早く、6月中旬頃から咲き始め7月上旬から7月中旬にかけて開花のピークを迎えます。

大賀ハスと平池公園
大賀蓮は東京大学農学部教授の大賀一郎さんが、千葉市の東大厚生農場(現、東大検見川総合運動場)で、1951年に弥生時代の地層からこの蓮の実を発見し、2000年の眠りから目覚めさせました。その後、大賀蓮は全国各地に広まりました。

蓮と睡蓮
蓮(ハス)は睡蓮(スイレン)と同じ睡蓮科の植物で、見た目は似ていますが、蓮の方が葉や花が大きくなり水面から立ち上がっています。睡蓮は葉や花は水面に浮かんだままになります。

蓮の花の開花
蓮の花は、夜明け頃『ポンッ』という音とともに開花すると言われています。蓮の花が開くとき音がすることは古くから和歌や俳句の世界では詠まれてきました。

『朝風や ばくりばくりと 蓮開く』 正岡子規

蓮博士と呼ばれた大賀一郎博士の調査研究から「残念ながら音は聞こえなかった」と報告されています。早朝の池で、フナやコイが虫などの餌を獲るときの音だと考えられています。

蓮の花のピークは午前中で、夕方にはしぼんでしまいます。
童謡に、『 ひらいた、ひらいた、何の花が開いた、レンゲの花が開いた、開いたと思ったらいつの間にかつぼんだ』とありまが、この明治時代の童謡に出てくるレンゲは野に咲くレンゲ草ではなく、蓮華のことを言います。


大賀ハスの蕾
大賀ハスの蕾
大賀ハスの花
大賀ハスの花


大賀ハスの花
大賀ハスの花
大賀ハスの花
大賀ハスの花


大賀ハスの花
大賀ハスの花
大賀ハスの花
大賀ハスの花


大賀ハスの花
大賀ハスの花
大賀ハスの花
大賀ハスの花


大賀ハスの花
大賀ハスの花
大賀ハスの花
大賀ハスの花




大賀ハス(2000年ハス・古代ハス)・平池公園
所在地 兵庫県加東市社町東古瀬 (地図 周辺の観光スポット・関連施設
播磨中央公園 桜の園
播磨中央公園四季の庭バラ園
四季の庭ルネッサンス庭園・播磨中央公園
五峰山光明寺・遍照院と紅葉
閼伽井の水・光明寺の霊水
国宝・鹿野山 朝光寺
播州清水寺
清水寺の滾浄水(こんじょうすい)
上鴨川住吉神社神事舞
闘竜灘(闘龍灘)・加古川
花まつり鮎まつり花火大会・闘竜灘
東条湖・清水東条湖兵庫県立自然公園
東条湖おもちゃ王国
やしろ菊まつり・加東市社町菊花展
菊人形と菊の花・加東市社町菊花展
春日神社の秋祭り
兵庫県立フラワーセンター・四季の花
開 園 24時間
休 み 無休
入場料 無料
駐車場 無料
アクセス 神姫バス南坊バス停下車すぐ
公式HP  
大賀ハスの見頃は7月上旬〜7月中旬頃、その他のハス、スイレンの花の見頃は7月上旬から8月中旬頃


[ 大賀ハス | ハス | スイレン | 花菖蒲 |  | 夏のフェスティバル花火大会 ]



[ HOME北播磨加東市大賀ハス・平池公園 ]

[ 前のページに戻る ] [ 関連ページ⇒公園・緑地蓮・睡蓮 ]


[ 地域 ] [ 観光 ] [ 行事 ] [ 花暦 ] [ マップ

[ ▲ ページトップ ▲ ] [ 戻る ] [ HOME ]














ALL Season 四季の彩り    神戸観光壁紙写真集