[ 地域 ] [ 観光 ] [ 行事 ] [ 花暦 ] [ マップ

狩口台きつね塚古墳と旧武藤山治邸・鐘紡舞子倶楽部の写真 ▼ 施設データ・所在地・地図 ▼

− 兵庫県神戸市垂水区狩口台 −

[ HOME神戸市垂水区狩口台きつね塚古墳と旧武藤山治邸・鐘紡舞子倶楽部 ]

[ 前のページに戻る ] [ 関連ページ⇒公園・緑地遺跡・史跡洋館・異人館 ]


狩口台きつね塚古墳の写真

狩口台・狐塚古墳
狩口台きつね塚古墳
狩口台・狐塚古墳
狩口台きつね塚古墳

きつね塚古墳は、明石海峡を見下ろす丘陵上につくられた直径24mの円墳です。

この一帯の尾根先には、古墳時代末期の小型古墳が10数基ありましたが、現在はきつね塚古墳だけが残されています。

きつね塚古墳は西暦580年頃につくられ、この時代の古墳としてはあまり例がない二重の堀が掘られています。墳丘は2段の斜面でできており、すべて盛り土でつくられています。

国内の円墳は小規模なものが多く、円墳で最も大きいのは、埼玉県行田市の丸墓山古墳と岡山市小盛山古墳で、ともに直径100mです。キツネ塚古墳は、直径24mですが、高松塚古墳が18mであることを考えると、円墳の中では大きい部類に入ります。この古墳に葬られていた人は、明石海峡の水先案内をしていた部族の首長ではないかと考えられています。

埋葬施設は全長9.55mの横穴式石室で、中には家形石棺が納められていました。金銅装飾の馬具や土器・須恵器も見つかっています。発見された出土品は神戸埋蔵文化財センターで保管、展示されています。



旧武藤山治邸・鐘紡舞子倶楽部の写真

旧武藤山治邸・鐘紡舞子倶楽部
旧武藤山治邸・鐘紡舞子倶楽部
旧武藤山治邸・鐘紡舞子倶楽部
旧武藤山治邸・鐘紡舞子倶楽部

旧武藤山治邸・旧鐘紡舞子倶楽部は、鐘紡の中興の祖と言われ、衆議院議員として活躍した武藤山治が、1907年(明治40 年)に舞子海岸に建てた住宅です。

旧武藤山治邸・旧鐘紡舞子倶楽部の設計は、横河工務所に在籍し、後に帝国議会議事堂(現国会議事堂)を始めとする多くの官庁建築を主導した大熊喜邦です。

建設当時は、舞子ビラ神戸(有栖川宮別邸)の南の舞子海岸に面した場所にあり、西洋館と和館が並立し、特に西洋館は移情閣(舞子六角堂・孫文記念館)とともに舞子のランドマークとして親しまれていました。

武藤山治の亡くなった後、1937年(昭和12年)に武藤家から鐘淵紡績(株)寄贈され、「鐘紡舞子倶楽部」として社員の厚生施設として利用されていました。しかし、明石海峡大橋建設に伴う国道2号の拡幅工事のため、1995年(平成7年)に西洋館のみが現在の狩口台7丁目に移築されました。

2007年(平成19年)3月、兵庫県はこの由緒ある建物を内部の家具・絵画及び蔵書等調度品とともに、カネボウ(株)より寄贈を受けました。

現在の建物は、移築時に一部新材にて再現されているものの、内部の仕上げ材や家具調度品については往時のまま保存されており、明治期の西洋館の住宅形式や生活様式を窺うことができる貴重なものです。

旧武藤山治邸・鐘紡舞子倶楽部の概要
建物の構造・規模: 木造2階建 建築面積183.38u 延床面積234.26u
建築年 :明治40年(1907) 移築: 平成7年(1995)
設計者 : 大熊喜邦(1877-1952・横河工務所)




狩口台きつね塚古墳と旧武藤山治邸・鐘紡舞子倶楽部
所在地 兵庫県神戸市垂水区狩口台7丁目5−6 (地図 周辺の観光スポット・関連施設
舞子・舞子公園・アジュール舞子
アジュール舞子・舞子公園
明石海峡大橋・パールブリッジ
明石海峡大橋ライトアップと夜景
明石海峡大橋の夕日と夕焼け
舞子海上プロムナード・明石海峡大橋
明石海峡大橋ブリッジワールド・主塔登頂
こうべパールキャンドルアジュール舞子
ホテル舞子ビラのクリスマスと夜景
ホテルペルーラアジュール舞子リゾートホテル
舞子延命地蔵・舞子六神社/舞子砲台
多聞寺
転法輪寺・垂水区最古の寺と仏像
海神社・(綿津見神社)
五色塚古墳・神戸の古代遺跡
マリンピア神戸・ポルトバザール
マリンピア神戸・夕景と夜景
須磨海浜公園・須磨海岸・須磨海水浴場
神戸市立須磨海浜水族園
須磨寺(福祥寺)・源平ゆかりの古刹
綱敷天満宮・須磨の天神さん
須磨浦公園・神戸桜の名所
須磨浦山上遊園・鉢伏山と旗振山
多井畑厄除八幡宮・厄除大祭
神戸総合運動公園
国宝三身山太山寺・神戸紅葉名所
開 園 24時間、旧武藤山治邸・鐘紡舞子倶楽部館内は非公開
休 み 無休
入場料 無料
駐車場 なし
アクセス JR朝霧駅から徒歩約20分
公式HP  
旧武藤山治邸・旧鐘紡舞子倶楽部の移転  2008.10.2追記
2007年(平成19年)3月、兵庫県に寄贈された旧武藤山治邸・旧鐘紡舞子倶楽部は、内装や家具、絵画等が当時のまま残り、明治期の西洋館の生活様式を知ることのできる貴重な建物で、兵庫県は国の登録文化財への申請を行うことに決めました。

建設当初は移情閣と一対の西洋館として建設されたことから、舞子浜に縁の深い建物であり、今後、兵庫県立舞子公園に移築し、公開・利活用を図る計画になっています。

2008年10月現在、移転に向けた工事が行われており、移転先は兵庫県立舞子公園・アジュール舞子内にある舞子タワー跡地の西側になります。移転は平成20年度末までに完了の予定。移転後は、明治時代の西洋館の生活様式を知る歴史体験施設としての公開を予定しています。

旧武藤山治邸 舞子公園に移築完了・一般公開開始  2010.11追記
2010年11月7日、旧武藤山治邸(旧鐘紡舞子倶楽部)が兵庫県立舞子公園に移築復元され、一般公開が始まりました。
室内のステンドグラスやドアなど建具や調度類は保存状態が良く、復元に際してもほぼ当時のものを利用しており、書斎には武藤が集めた洋書など約1700冊のほか、慶應義塾で師事した福沢諭吉の著書や肖像も展示されています。また、海側の円形バルコニーからは移情閣(孫文記念館)や明石海峡大橋を一望できます。



[ HOME神戸市垂水区狩口台きつね塚古墳と旧武藤山治邸・鐘紡舞子倶楽部 ]

[ 前のページに戻る ] [ 関連ページ⇒公園・緑地遺跡・史跡洋館・異人館 ]


[ 地域 ] [ 観光 ] [ 行事 ] [ 花暦 ] [ マップ

[ ▲ ページトップ ▲ ] [ 戻る ] [ HOME ]














ALL Season 四季の彩り    神戸観光壁紙写真集