[ 地域 ] [ 観光 ] [ 行事 ] [ 花暦 ] [ マップ

家原遺跡公園古代村・一宮温泉まほろばの湯の写真  ▼ 施設データ・所在地・地図 ▼

− 兵庫県宍粟市一宮町三方町 −

[ HOME西播磨宍粟市家原遺跡公園古代村・一宮温泉まほろばの湯 ]

[ 前のページに戻る ] [ 関連ページ⇒公園・緑地遺跡・史跡資料館温泉 ]


家原遺跡公園古代村・古代村と竪穴式住居の写真集

宍粟市一宮町 歴史資料館 ・ 家原遺跡公園
宍粟市一宮町 歴史資料館 ・ 家原遺跡公園
かぶと虫ドーム ・ 家原遺跡公園
かぶと虫ドーム ・ 家原遺跡公園

家原遺跡(えばらいせき)は、兵庫県の西部、宍粟市一宮町の三方町にあります。この地は古くより瀬戸内地方と日本海地方を結ぶ交通の要衝として栄えてきた場所で、縄文から中世に至る大規模な複合遺跡が発掘され、この種の遺跡としては、西日本有数の規模を誇ります。

家原遺跡のある三方地区は、奈良時代に成立した播磨国風土記によって「宍禾郡(しさわのこおり)・御形里(みかたのさと)」と呼ばれています。

発掘された遺構群を忠実に復元し史跡公園として整備された家原遺跡公園「古代の村」には、縄文時代の竪穴式住居、弥生時代の竪穴式住居、古墳時代の竪穴式住居、高床式倉庫(建物)、中世の掘立柱建物などが復元され、古代から中世へと時代が移り変わっていく様子が分かりやすくなっています。

家原遺跡公園には、古代遺跡の他にも一宮町の歴史を学ぶことの出来る歴史資料館、竹わら細工、木工細工、陶芸などが体験できる工房、日帰り温泉施設、一宮温泉「まほろばの湯」などがあります。


鎌倉時代の豪族屋敷や農家などを復元した中世の村
鎌倉時代の豪族屋敷や農家などを復元した中世の村
縄文の村・弥生の村の竪穴式住居
縄文の村・弥生の村の竪穴式住居


縄文の村・弥生の村の竪穴式住居
縄文の村・弥生の村の竪穴式住居
縄文の村・弥生の村の高床式建物
縄文の村・弥生の村の高床式建物


旧須行名公民館を移築・復元した木の工房
旧須行名公民館を移築・復元した木の工房
一宮町の古い農家を移築・復元した竹わら工房
一宮町の古い農家を移築・復元した竹わら工房


家原遺跡公園の梅の花/紅梅と白梅
家原遺跡公園の梅の花/紅梅と白梅



一宮温泉まほろばの湯と温泉スタンド

一宮の天然温泉「まほろばの湯」
一宮の天然温泉「まほろばの湯」
まほろばの湯の温泉スタンド 20リットル/100円
まほろばの湯の温泉スタンド 20リットル/100円




家原遺跡公園古代村・一宮温泉まほろばの湯
所在地 兵庫県宍粟市一宮町三方町 (地図 周辺の観光スポット・関連施設
伊和神社と伊和神社の秋祭り
福知渓谷と福知川
福知渓谷の紅葉
家原遺跡公園・一宮温泉まほろばの湯
文殊の水・一宮町名水7選
延命水と行者の水・一宮町名水7選
ふれあいの水・一宮町名水7選
岡の泉と大日の水・一宮町名水7選
千年水・一宮町名水七選
大歳神社と千年藤
千年藤と藤の花
播州山崎花菖蒲園
花菖蒲・山崎花菖蒲園
播州山崎花しょうぶ園ライトアップ夜景
紫陽花・山崎花菖蒲園
ミツバツツジとヒカゲツツジ・山崎花菖蒲園
菖蒲・杜若・山崎花菖蒲園
石楠花・山崎花菖蒲園
ホタル祭り・播州山崎花しょうぶ園
波賀城跡・波賀城史跡公園
赤西渓谷の紅葉・渓流と滝
原不動滝・不動滝公園と紅葉
音水渓谷と明神滝の紅葉
音水湖と引原ダムの紅葉
ラドン水・ラドンの泉・千草自然水
千種高原と千草川
ちくさ高原と千種川の雪景色
三室の滝と雪景色
開 園 家原遺跡公園 24時間
歴史資料館  9:00〜17:00
まほろばの湯 10:00〜21:00(季節変動)
休 み 家原遺跡公園 無休
歴史資料館  月曜日
まほろばの湯 火曜日
入場料 家原遺跡公園 無料
歴史資料館  大人300円・子供150円
まほろばの湯 大人600円・子供300円
駐車場 無料
アクセス 中国自動車道・山崎ICより約25km
公式HP 家原遺跡公園
一宮の天然温泉「まほろばの湯」
 



[ HOME西播磨宍粟市家原遺跡公園古代村・一宮温泉まほろばの湯 ]

[ 前のページに戻る ] [ 関連ページ⇒公園・緑地遺跡・史跡資料館温泉 ]


[ 地域 ] [ 観光 ] [ 行事 ] [ 花暦 ] [ マップ

[ ▲ ページトップ ▲ ] [ 戻る ] [ HOME ]














ALL Season 四季の彩り    神戸観光壁紙写真集