| 
       | 
    
| [ 地域 ] [ 観光 ] [ 行事 ] [ 花暦 ] [ マップ ] | 
| 
       洲本城(三熊城) 淡路三熊山の写真 ▼ 施設データ・所在地・地図 ▼ − 兵庫県洲本市小路谷 − [ HOME>淡路島>洲本市>洲本城 ] [ 前のページに戻る ] [ 関連ページ⇒城・城跡、公園・緑地 ]  | 
    
洲本城(三熊城) 淡路三熊山写真集
 
 
 
 
 
 
 
 
  | 
          
| 洲本城・淡路三熊山 | ||
| 所在地 | 兵庫県洲本市小路谷1272−2 (地図) | 周辺の観光スポット・関連施設 洲本城(三熊城) 淡路三熊山 洲本大浜海岸・大浜海水浴場 洲本温泉泉源地・潮騒の湯と足湯 千光寺・淡路島先山(淡路富士) 牛王水・淡路島の名水 水の大師・洲本八景 鮎屋の滝と鮎屋川ダム 淡路島まつり・洲本海上花火大会 光の街洲本・ウィンターイルミネーション 由良生石公園・旧陸軍要塞跡 立川水仙郷・淡路島水仙の名所 淡路島謎のパラダイス・立川平家村秘宝館 五色浜・新五色浜県民サンビーチ 船瀬の閼伽水・淡路の名水 菊水の井戸(菊水井)・浄土寺(蛭子大神宮) ウェルネスパーク五色(高田屋嘉兵衛公園) 湯谷薬師の水・涌泉寺の閼伽水  | 
    
| 開 園 | 24時間・売店等は営業時間を設定 | |
| 休 み | 無休・売店等は休日を設定 | |
| 入場料 | 無料 | |
| 駐車場 | 無料 | |
| アクセス | 神戸淡路鳴門自動車道洲本ICから車で約20分 | |
| 公式HP | ||
| 
       | 
          ||
| 三熊山にはいくつかの登山道も整備されており各登山道入り口から三熊山山頂まで徒歩約20分〜40分。 洲本城跡の下城跡には洲本市立淡路文化資料館があり、淡路島の歴史と文化を紹介しています。 「三熊山、命の名水」があって、竹筒から水が流れています。 一杯飲むと一年、二杯飲むと二年長生きします。いっぱい(たくさん)飲むとお腹をこわすそうです。  | 
    ||
| 
       [ HOME>淡路島>洲本市>洲本城 ] [ 前のページに戻る ] [ 関連ページ⇒城・城跡、公園・緑地 ]  | 
    
| [ 地域 ] [ 観光 ] [ 行事 ] [ 花暦 ] [ マップ ] [ ▲ ページトップ ▲ ] [ 戻る ] [ HOME ]  |