[ 地域 ] [ 観光 ] [ 行事 ] [ 花暦 ] [ マップ

柳原蛭子神社  ▼ 施設データ・所在地・地図 ▼

− 兵庫県神戸市兵庫区西柳原 −

[ HOME神戸市兵庫区柳原蛭子神社 ]

[ 前のページに戻る ] [ 関連ページ⇒神社・仏閣 ]


[ 蛭子神社 | 十日戎・えべっさん ]

柳原蛭子神社

蛭子神社(ひるこじんじゃ)・柳原えびす神社
蛭子神社(ひるこじんじゃ)・柳原えびす神社
蛭子神社(ひるこじんじゃ)は柳原えびす神社とも呼ばれ、兵庫津の道、西国街道の柳原の中心にあり、創建年代は不明ですが1692年(元禄5年)兵庫津の「寺社改帳」には蛭子神社の記載があることから元禄以前から祀られていたことがわかります。

古くは宮守を置かず兵庫津の有志によって祀られてきた庶民の杜であったと伝えられています。

恵比寿は、蛭子、恵比須、夷、戎、胡などの漢字も当てられていますが、恵比寿そのものが異邦人を意味する言葉で、異郷から来臨して幸せをもたらす客神であったものと考えられています。




神戸柳原蛭子神社
神戸柳原蛭子神社
神戸柳原蛭子神社本殿
神戸柳原蛭子神社本殿


神戸柳原蛭子神社本殿
神戸柳原蛭子神社本殿
柳原惣門(西惣門)跡
柳原惣門(西惣門)跡

柳原惣門(西惣門)
柳原蛭子神社の北側には、江戸時代には西国街道から兵庫津への西の口となる柳原惣門(西惣門)があり、門前は札場(高札場)になっており番所が置かれていました。周辺には旅籠が建ち並び駕籠屋が列をなすほど人の往来が多く、幕末の頃には人口が約2万人といわれ、海陸の交通の要衝であったことがうかがえます。




柳原蛭子神社
所在地 兵庫県神戸市兵庫区西柳原5−20 (地図 周辺の観光スポット・関連施設
柳原蛭子神社(柳原えびす神社)
柳原蛭子神社・十日戎・えべっさん
福海寺の大黒天・神戸柳原の大黒祭
和田神社・(和田宮・わだみや)
能福寺と兵庫大仏
兵庫運河・新川運河・キャナルプロムナード
湊川公園・楠木正成の像と桜
会下山公園と桜
長田神社
長田神社古式追儺式・鬼追いと節分行事
高取山と高取神社
湊川神社・楠公(なんこう)さん
神戸市立須磨離宮公園
神戸市立須磨海浜水族園
須磨海浜公園・須磨海岸・須磨海水浴場
須磨浦公園
須磨浦山上遊園・鉢伏山と旗振山
開 園 24時間・えびす祭は1月9日〜11日
休 み 無休
入場料 無料
駐車場 なし
アクセス JR神戸線兵庫駅下車徒歩5分
公式HP 蛭子神社 柳原のえべっさん 神戸・十日えびす
柳原蛭子神社の十日えびす大祭
宵えびす 1月9日  戎舞奉納神事(戎舞奉賛会による淡路人形浄瑠璃戎舞)
本えびす 1月10日
残り福  1月11日
例年のえっべっさんの参拝者数は約40万人

兵庫七福神めぐり
大黒天  福海寺(柳原大黒天 臨済宗南禅寺派)
蛭子   柳原蛭子神社(柳原のえべっさん)
毘沙門天 能福寺(兵庫大仏・平清盛廟所・天台宗)
弁財天  和田神社(兵庫南濱総氏神)
布袋和尚 柳原天神社(柳原の天神さん)
寿老人  薬仙寺(後白河法皇 萱の御所・時宗)
福禄寿  真光寺(一遍上人墓所・時宗)


[ 蛭子神社 | 十日戎・えべっさん ]



[ HOME神戸市兵庫区柳原蛭子神社 ]

[ 前のページに戻る ] [ 関連ページ⇒神社・仏閣 ]


[ 地域 ] [ 観光 ] [ 行事 ] [ 花暦 ] [ マップ

[ ▲ ページトップ ▲ ] [ 戻る ] [ HOME ]














ALL Season 四季の彩り    神戸観光壁紙写真集