|
日岡神社山門 |
日岡神社拝殿 |
安産の神様として信仰を集める日岡神社は、倭建命(やまとたけるのみこと)ゆかりの神社で、加古川市加古川町大野の加古川のほとりにある日岡山公園の一角にあります。
播磨の桜の名所としてその名を知られた日岡山公園は、歴史に名高い日本武尊の母である景行天皇の皇后、稲日大郎媛(いなびのおおいらつめ)のお墓である日岡御陵をはじめとして5基の古墳が散在する歴史のある場所に作られた公園です。
日岡神社は、正一位日向大明神とも言われ、天平2年に創建された天伊佐々彦命(あめのいささひこのみこと)を祀る約1300年の歴史をもつ神社で、安産に御利益があり、安産祈願はもとより初宮詣(お宮参り)や七五三にも多くの人が参詣します。 |
|
|
天伊佐々彦命(あめのいささひこのみこと)は、第十二代景行天皇の皇后である稲日大郎姫命(いなびのおおいらつめのみこと)が最初のお産が難産であったため、2度目のお産の時には七日七夜安産を祈り続け、その甲斐あって無事双子の皇子を出産することができました。
その双子の皇子の一人が倭建命(ヤマトタケルノミコト)で、日岡神社の境内には倭建命(ヤマトタケルノミコト)が産湯につかったといわれる石の盥(たらい)が残されています。 |
日岡神社 |
日岡神社諸願成就、安産祈願の絵馬 |
住吉神社 |
熊野神社 |
|
|